キエーロとは、家庭から出る生ごみを土の中にいる数億個のバクテリアの力で分解させ処理することができる、電力不要の生ゴミ処理機。
キエーロに土を入れ、穴を掘り生ごみを投入。よく混ぜたら、乾いた土でしっかりとフタをするだけ。5日から2週間ほど(日当たり/季節などにより差が出る)で生ごみはバクテリアによって分解され消滅します。
土置き型キエーロ(底なしタイプ)
底がないため、栄養分がそのまま地面に吸収されます。
水分量の調節などの管理がラクで失敗も少ないですが、庭がないと使えません。
ベランダ型キエーロ(底ありタイプ)
底があるため、水分量の調節などに気をつける必要があります。
コンパクトなので、スペースが少なくて済みます。
キエーロを取り入れた暮らしは、いいことがいっぱい!
⑴ ゴミ捨てに行く回数が劇的に減ります
⑵ 忙しい朝の時間に余裕ができます
⑶ いつでも生ごみが出せるようになります
⑷ 燃えるゴミが軽くなります
⑸ 燃えるゴミから悪臭が消えます
⑹ 二酸化炭素の排出量が減らせます
⑺ 栄養豊かな土ができ、堆肥として使うことができます
「どんどん土が増えていきそう」
「虫が出そうで怖い」
「大変そう」
知らないことを始めるのは、ハードルが高いし疑問も多いもの。でもキエーロには、知れば知るほど使ってみたくなる「いいこと」がいっぱいです!
キエーロのしくみから使い方、暮らすうえでのさまざまなメリットなど、キエーロのあれこれを思う存分お話しします。
スタッフは、キエーロオフィシャル認定アドバイザー資格を保有しております。